長期優良住宅認定済みの新築工事
こんにちは、設計部の住田です。
本日20日は、二十四節気の「大寒(だいかん)」にあたります。
暦上一番寒い時期になりますが、今日は3月下旬程の暖かさまで気温が上がるそうで、
非常に寒暖差が激しくなっています。
この時期が一番体調を崩しやすく、今後花粉症の季節にもなってきますので、
改めて体調管理を徹底して、仕事・私生活に支障が出ないようにいきたいと思います。
さて、法改正や国の施策の方針で、新築住宅で長期優良住宅認定申請といった、
性能評価申請を求める案件が増えており、
この度、今週着工予定のお客様で、平屋建ての長期優良住宅の認定申請を行政庁に
申請を行いました。
耐震性や断熱性といった性能が上がるだけではなく、
維持管理といったメンテナンスがしやすくなり、
地震保険や金利・税率の優遇処置や、グリーン住宅支援事業からの補助金が受けられたりと、
メリットも多くあります。
2030年から、長期優良住宅の性能基準が、標準義務になる可能性が高いですので、
日頃から、国や各自治体からの方針にアンテナを張り、
適切に対応していきたいと思います。