
新築部門
一戸建て
工事費用 約 1,400 万円
T邸
北九州市小倉南区
新築
すまいる
在来木造瓦葺2階建
61.00 ㎡
40.00 ㎡
お打ち合わせ…60日間
設計デザイン…30日間
工事期間…90日間
T様は共働きをされている30代ご夫婦で、お子様が1名いらっしゃいます。
当初は、奥様のご両親様と同居されるご予定で、増築のご相談をお受けしました。
しかし、ライフスタイルなどのヒアリングをすすめるうちに、T様ご家族とご両親様との生活のペースが合いづらいことが判明しましたので、同一敷地内に別棟で、ご両親様のために新築を建てることになりました。
これまでの生活パターンを大きく変えたくはないとのご要望でしたので、まずはライフスタイルを細かくヒアリングし、今までの生活パターンを変化させないようにプランニングを行いました。
水廻りに関しては、動きやすさと暮らしやすさに重点を置き、動線をコンパクトにまとめ、作業効率が良くなるレイアウトをご提案させていただきました。
畳がお好きだと伺ったので、2階にも和室を設けて、清々しい畳の香りに満ちたお住まいになりました。ご両親様がお住まいになる家なので、モダンすぎるデザインは避けて、本物志向で落ち着いた雰囲気にお似合いの、上質な家づくりを目指しました。
基礎や骨組み、隠れている部分だからこそしっかりとした素材を使い確かなものにしてほしい。そう思っていた自分達にピッタリでした。
また、どういう生活をしているのか、私た生活スタイルが色々と考慮されていて、使い勝手ちのもよいです。とても安心して住める家で、満足しています。
基礎部分はベタ基礎工法でしっかりと建物を支えます。外壁にはサイディングを採用。明るい色を選び、さらに2色を貼り分けることでさわやかな外観になりました。屋根はご両親様の好みを取り入れ瓦葺にし、落ち着いた雰囲気も兼ね備えています。
玄関ホールも広くとり、土間との段差も小さくしたため、両手に荷物を抱えていても出入りがラクラクです。また、生活動線を考慮し、ここから1階全ての部屋に直行できる間取りにしました。お孫さんが泥だらけで遊びに来ても、浴室へ直行できます。
ご両親様のご希望で、2階にも和室を設けました。他の部屋は天井にも壁と同じホワイト系のクロスを使用していますが、和室の天井には木目調のクロスを採用しました。和室ならではの落ち着いた雰囲気が、より引き立ちます。
約10畳のダイニングキッチンです。キッチンは対面式ではなくあえて壁付けにし、ダイニングのスペースを広く確保しました。テーブルとの動線が短いので、お食事の準備がスムーズですし、視線も遮られず、お部屋もより広く感じます。
住まいづくりには、お客様の世代に合わせたプランニングが必要不可欠です。
また、現在のライフスタイルはもちろんですが、将来のライフスタイルの変化を見据えてのプランニングをすることも大切です。
まずはプロのアドバイザーに相談し、ご自身のライフスタイルに合う家をプランニングしてもらいましょう。